ファミコンのコントローラをパソコンで使えるようにUSB化するキットです。
パソコンに接続すると普通のゲームパッドとして認識されます。
改造はドライバー1本で簡単にできます。
IIコンはマイクを内蔵しているので、マイクに対応したエミュレータやレトロフリークでマイク入力を実現できます。
2021.9.16 初期型の四角ボタンのコントローラにも対応していることが確認できました。
2021.7.30 IIコン販売開始しました。
2021.5.31 ファームウェアを改良し、レトロフリークでも動作できるようになりました。既に購入済みでレトロフリークでも使いたい方は、上記の問い合わせよりご連絡ください。
🟡セット内容
専用基板 1式(USBケーブル長はIコン150cm IIコン200cmとなっております)
🟡改造方法
細いドラーバー1本だけで改造ができます。
ページ左側の写真も合わせて参考にしてください。
- ファミコンコントローラIコンの裏蓋のネジを外す
- 内蔵の基板を取り除く
- 本製品の基板を内蔵する
- 裏蓋をしてネジをしめる
🟡回路図
🟡生い立ち